Jazzピアニスト石井彰(Akira Ishii)の気まぐれな日記Blog 相模湖での録音会
| 更新目次
今日は晴天。録音日和!!?相模湖での録音会はもう4回目だ。丁度1年前、トリオでの録音が好評だったため2度目が実現しました。
会場入りすると、すでにマイクの森??状態!http://www.246.ne.jp/~jun-nara/LRC.html 位置決め、リハーサルを終え昼食。暖かい日差しを浴びながらレストランでの食事はもう春のピクニック状態だ。
今日の目標は新曲を数曲録ること。このところ曲創りをさぼり気味だったので、ここ数日で4曲ほど書いた。自分でもここ最近のスタイル、音の好みがだいぶ変わってきていると思うので前作「 Embrace」からは作曲にた
いするスタンスも変わってきている、、、、、、、、、、はずだ!?、結局、3曲を録ることができた。名器ベーゼンドルファーの力もあり、なかなか満足!Enbraceでの曲創りは必要にせまられての苦しさみたいなものがあったのも事実。トリオもかなり成熟して来ているので、がんばりすぎる曲よりも、よりシンプルな曲にしておいて、メンバーの腕に任せたほうが良くなることもわかってきたのだ。
無事2ステージを終え、前回にも行った高尾にある「TAM」での試聴会。アナログオープンリールテープの音は圧巻だ!!!CDのデジタル音に慣れきっている我々の耳には非常に刺激的な音だ。なんと言うか音の厚み、臨場感が違うのだ。もちろんスピーカーやアンプに負うところも多いだろうが。。。
その後、場所を移しての食事会&試聴会の続き。会員の皆さんの録音聞き比べはとても楽しかった!また是非やりたいなああ〜。